1日2時間だけ働く僕の生き方

こんにちは、識(SHIKI)です。

ブログの初記事がまだ書いていなく、書かないと書かないと思っていたが、今日まで書いていなかった笑

でも、「書ける時は書いて、休む時は休んで、遊ぶ時は遊ぶ」といったスタイルで全然いい。

私の場合は、情報起業家として「書くこと」が役割であり、仕事として捉え活動しているが、働く時間を極力減らし、好きな場所で1~2時間以内で活動を終えるように習慣を付けて仕組みにしている。

でも、「書くこと」はあまり好きでもないが、趣味として社会に対して貢献できるように邁進しているといったスタイルですね。

正直、文章を書くこと自体はすごく得意というわけでもなく、好きかというと微妙です。でも、その先に誰かの気づきや行動があれば…と思って続けています。

働く時間を極力減らすことに抵抗感ある人もいるが、海外のドイツでは結果重視のマネジメントであり、長時間労働よりも、短時間で成果を出すことが評価される特徴であり、それに比べて日本は産業革命以降ほとんど逆なのです。

ですので、ちょっとした逆説的な考え方を捉えると、新たな発想が生まれ、生きやすい環境や自分流に毎日がデザインできます。

「不定期ですが、旅や出会いの中で感じた”起業の種”を、メルマガでこっそりシェアしています。気になる方は、こちらから登録どうぞ。」

識(SHIKI)の無料メルマガ
旅・出会い・起業の「小さなヒント」を、不定期でこっそりお届けしています。
👉 登録はこちらからどうぞ。